地鶏食堂 周辺の散策

曲渕の一年

「地鶏食堂」の所在する、福岡市早良区曲渕は福岡市の中心部、天神・福岡空港・博多駅方面から(27km)車で約45分、自然一杯「水が自慢」の田舎町です。

チョットした説明 ;  もとは城下町です。

勿論、水道は無く、すべて地下水の町です!

 

 

地鶏食堂周辺の見取り図

 

 

曲渕を見下ろす

 

地鶏食堂の前を流れる八丁川には、中々お目に掛かれない「ヤマセミ」が姿を見せます。

川を見渡せる木に止まり、魚を狙って居ます。

1月下旬から2月にが見ごろです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

         曲渕の1年は、春の「山菜採り」に始まり夏の「水遊び」・秋の「紅葉狩り」、そして冬眠に入ります。

 

冬至を過ぎると藪椿が咲き始め春の訪れです。

 

年に数回見ることが出来る「雪景色」は「曲渕の冬」をご覧下さい。

「雪景色」を見るには、朝寝して昼からお越し頂くのがお勧めです。

早朝から佐賀道路公社の「ラッセル」が始まります。               陽が昇ると道路の雪は溶け始め、昼頃には走りやすくなっています。

道路状況確認のため三瀬トンネル現在の状況をご覧ください。                     

(三瀬トンネルの三瀬方面と福岡ループ橋の道路状況を見ることが出来ます。)

どうしても「銀世界」を見たい方は、チェーン装着の上、三瀬峠を越えて下さい。

毎年この季節に、数台JAFの車が登って行きます・・・お気を付けて!

 

曲渕飯場をドローンで撮影した映像です!

 

 

地鶏食堂の横を流れる八丁川の大きなヤマメの産卵風景です。2018/11/02

 

「野河内渓谷」は市街地から僅か1時間で「本格的な渓流」を体験出来る、貴重な体験スポットです。

曲渕町内会の有志が力を合わせ往復1時間位の遊歩道を作りました。                        

この遊歩道のお陰で、本格的な「渓流」を散歩感覚で味わえます。
渓流釣りをした事のある人は別として、一般の方が、こんな簡単に「渓流」を観察出来る場所は、ここしか有りません。

「遊歩道」が無ければ、軽装で簡単に行ける場所ではありません。                                               歩きやすくはなっていますが、足元には十分気を付けて下さい。

渓流

R263号線この看板が「野河内渓谷」の入り口の看板です。

P1030976

ここから渓谷の遊歩道が始まりです。2016/8/7

P1030967

 

曲渕の春

曲渕の春の楽しみは山菜採りです。
川のあちこちを探して見て下さい・・・クレソンやフキノトウが顔を出します。

ワサビも有るのですが、危険な所が多くお勧め致しません!
曲渕は昔からタケノコの産地です。

採りたてのタケノコの味は食べた者でないと、解りません。

タイミングが良ければ無料で「筍の田舎風」を無料提供しています。                         聞かれれば、炊き方も無料で教えます。          西暦偶数年が表年でバカスカ採れます!           残念ながら2019年は裏年です。

 

春

春の「曲渕ダムパーク」

haru2

野良の水炊き曲渕から見える山葵沢

haru3

穂先の黄色い竹の子が真っ先に猪に食べられる底根です。

 

曲渕の夏

曲渕の夏は曲渕小学校裏の水遊びが一番。                                                                        

アドリブするなら八丁川を探すと、ご覧の様に、澄み切った川。

夏

八丁川を探すと、色んな水遊びの出来る場所が有ります。

夏

木陰を探し、バーベキュー。
水は福岡市の水源ですから、飲めるくらい綺麗です!肉や野菜はこの冷水に浸けて、天然冷蔵庫完備です。

 

natsu

夏、曲渕小学校裏は水遊びで賑わいます。

 

曲渕の秋

秋

  秋風に揺れるコスモス

aki2

 周辺を探すとアケビがタワワ

aki3 テイカカズラ・・・深紅の紅葉が綺麗です。

秋

草を切るのを待っていた様に顔を出す曼珠沙華

秋

収穫の秋・・・長閑な山村風景が広がります

秋

青空の下で、市街地では出来ない練習

野河内大橋の袂から、三瀬ループ橋の下まで「旧R263」が整備されています!車はほとんど通りません。
この写真は路上でサックスの練習をされている、自然志向の健康な男性です。   

腹一杯「大声」で歌っても誰も文句は言いません!

でも「本格的音痴」の方だけは御遠慮下さい・・・周りの草木が枯れかねません!                 猪も気絶しかねません。                 

車の通らない道路を利用して、市街地では出来ない練習は如何でしょうか?

 

 

曲渕の冬

こんな景色が一年に15日位楽しめます!

冬

この日は2016年1月・・・10年ぶりの大雪の日の早朝です。

冬

午前11時頃の様子です。

道路は雪が降ったらすぐに「ラッセル」されます。陽が登る昼頃には、道路の雪はまばらになります。

冬

道路状況のお問い合わせは地鶏食堂☎ 092-803-1055 ご遠慮無くお電話下さい。

深夜から早朝にかけての運転は止めた方が無難です。             橋の上も「凍結」の可能性があります。十分注意して下さい!

三瀬トンネル現在の状況

無題

(三瀬トンネル・ループ橋・三瀬トンネルの入り口に設けられたライブカメラです)

 

 

冬

三瀬ループ橋のチェーン装着場に野良の水炊き「曲渕」は有ります。

冬

チェーンの装着風景

冬

曲渕流雪道の走り方

①車間は100m以上空ける。

後方のミラーは見ない・・・幾ら煽られても、雪道で煽る奴の方が下手くそです。

③ブレーキは極力使用せず、全てエンジン・ブレーキで対応する。

④カーブの直前でスピードを落とすのではなく、カーブに入る前には十分スピードを落として置く。

山に来るときには「ガソリン満タン・長靴・軍手」等は備えて置く。

⑥雪が無くても、橋の上だけは「ブレーキ・急なハンドル操作」はしない事。・・・凍結の可能性大!

⑦一番重要な事は②番の、車間を開けずに後ろに付いて来る、下手くそ運転手は絶対気にしない事・・高級車の事が多いです!

⑧坂道に停車する時には必ず車首を下り方面へ向けて置く。

 

TOPへ

HOMEへ