飯場めし

飯場(はんば)とは、昔鉱山労働者や大規模な土木工事や建築現場での作業員用の給食および宿泊施設の事です。

1日の重労働を終え空かした腹に満腹感を与え、飯場の粗っぽい雰囲気をイメージしたメニューと店作りを考えて居ります。

 

過疎化して行く田舎には、駐車場が広く家賃は安い貸店舗が沢山有ります。

街と街、街と観光地を結ぶ広々とした田園地帯に出店し、一人で運営出来る飲食店舗形態を考えて居ります。

アンテナ・ショップ「飯場めし」は8月1日、リニューアル・オープン致しました。

長い間、ご迷惑お掛け致しました。

ご支援の程宜しくお願い致します。

 

当店は煙の問題で悪評を頂いて居りましたが、この度「上火焼き式、遠赤外線無煙ロースター」を自社開発致しました。

タレ漬け肉等も煙を出す事無く、溶岩プレートを上回り「ふっくら」と焼き上がります。

煙や脂でお困りの小規模焼肉店経営者様の、ご来店をお待ち申し上げて居ります。

 

 

 

 

 

 

 

営業時間 : 11:00~19:00

定休日 : 毎週火曜日(祭日の場合は翌日)

場所 : 佐賀県神埼市神埼町城原1859-1、城山コーポ

電話:  0952-37-7600

 

 

TOPへ

HOMEへ